検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小川未明童話集 上(大活字本シリーズ)

著者名 小川 未明/著
著者名ヨミ オガワ ミメイ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫D一般図書0116342495913.6/オガ/1帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810643112
書誌種別 図書
著者名 小川 未明/著
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2004.11
ページ数 226p
大きさ 21cm
ISBN10 4-88419-272-9
分類記号 913.6
書名 小川未明童話集 上(大活字本シリーズ)
書名ヨミ オガワ ミメイ ドウワシュウ
副書名 赤いろうそくと人魚



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 古典注釈にみる教養の浸透 鈴木 健一/著
2 古歌の図像化と画賛 田代 一葉/著
3 立圃の俳画 深沢 了子/著
4 古典文学と浮世絵 藤澤 茜/著
5 教養の桃源郷 木越 俊介/著
6 絵入り百科事典の工夫 勝又 基/著
7 『江戸名所図会』にみる<教養>の伝達 壬生 里巳/著
8 謡講釈の世界 宮本 圭造/著
9 林羅山『巵言抄』遡源 高山 大毅/著
10 俳諧の歳時記 金田 房子/著
11 啓蒙的医学書 吉丸 雄哉/著
12 『伽婢子』の仏教説話的世界 湯浅 佳子/著
13 日用と教養 鈴木 俊幸/著
14 近世節用集における教養の浸透 久岡 明穂/著
15 教養と秘伝と 西田 正宏/著
16 万葉歌を解説する 田中 仁/著
17 教養の翻訳と伝達 齋藤 文俊/著
18 『日本外史』の体裁と「源氏論賛」 堀口 育男/著
19 教養を娯楽化する 津田 眞弓/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷 真介 二宮 常雄
1995
541.1
電気回路
前のページへ