検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和ごよみの暮らし 

著者名 大泉書店編集部/編
著者名ヨミ オオイズミ ショテン ヘンシュウブ
出版者 大泉書店
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0118117862386.1/オオ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810899850
書誌種別 図書
著者名 大泉書店編集部/編
出版者 大泉書店
出版年月 2007.11
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN10 4-278-03320-5
ISBN13 978-4-278-03320-5
分類記号 386.1
書名 和ごよみの暮らし 
書名ヨミ ワゴヨミ ノ クラシ
副書名 四季折々の生活の知恵
内容紹介 節分は本来、年4回。江戸っ子は初日観賞が趣味だった。小寒から9日目に雨が降れば豊作になる…。伝統行事の由来や故事、日本のしきたりなど、民俗学的側面もとらえた「読む暦」。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大泉書店編集部
1988
A201
遺跡・遺物ー愛知県
前のページへ