検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

青銅の神の足跡 (小学館ライブラリー)

著者名 谷川 健一/著
著者名ヨミ タニガワ ケンイチ
出版者 小学館
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0112748580210.3/タニ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510020973
書誌種別 図書
著者名 谷川 健一/著
出版者 小学館
出版年月 1995.4
ページ数 419p
大きさ 16cm
ISBN10 4-09-460069-8
分類記号 210.3
書名 青銅の神の足跡 (小学館ライブラリー)
書名ヨミ セイドウ ノ カミ ノ アシアト
内容紹介 古代の日本列島に登場する独眼の金属神とは? 埋もれた銅鐸は何を物語るのか? 地名や土地に眠る神々の伝承への深い考察を通して、闇につつまれた「記紀」成立以前の古代社会像、古代人像を掘り起こす壮大な労作。
著者紹介 1921年熊本県生まれ。東京大学文学部卒業。民俗学専攻。日本地名研究所所長、近畿大学教授。民俗伝承、地域史、地名の視点から日本の古代史への鋭い考察をし、多くの問題作を著している。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷川 健一
1995
210.3 210.3
日本-歴史-古代 銅鐸
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。