検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近松研究の今日 (近松研究所叢書)

著者名 園田学園女子大学近松研究所/編
著者名ヨミ ソノダ ガクエン ジョシ ダイガク チカマツ ケンキュウジョ
出版者 和泉書院
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0113375580912.4/ソノ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510044305
書誌種別 図書
著者名 園田学園女子大学近松研究所/編
出版者 和泉書院
出版年月 1995.3
ページ数 351p
大きさ 22cm
ISBN10 4-87088-726-6
分類記号 912.4
書名 近松研究の今日 (近松研究所叢書)
書名ヨミ チカマツ ケンキュウ ノ コンニチ
副書名 近松研究所五周年記念講演録
内容紹介 近松研究所開設五周年を記念して開かれた講演会において、近松門左衛門を核に、近世演劇から近世文学にわたって、12人の研究者が披露した最新の研究をまとめた。多角的な追究により、総合的に今日における近松研究の問題点を明らかにする。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 近松の初期作品をめぐって 信多 純一/著
2 近松門左衛門と『世界』 大橋 正叔/著
3 近松の人物造形 原 道生/著
4 元禄期の浄瑠璃 秋本 鈴史/著
5 近松と天神伝説 松崎 仁/著
6 近松時代の曲節 山根 為雄/著
7 近松の居どころ 武井 協三/著
8 近松の近代受容 鳥越 文蔵/著
9 『横笛』と高野伝承 阪口 弘之/著
10 『けいせい浅間岳』演出妄言 土田 衛/著
11 二代目団十郎と近松 近藤 瑞男/著
12 大田南畝と芝居 中野 三敏/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
912.4 912.4
近松 門左衛門
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。