検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の島事典 

著者名 菅田 正昭/編著
著者名ヨミ スガタ マサアキ
出版者 三交社
出版年月 1995.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F参考一般図書0112769429291.03/スガ/禁帯出在庫  ×

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510050527
書誌種別 図書
著者名 菅田 正昭/編著   日本離島センター/監修
出版者 三交社
出版年月 1995.6
ページ数 495p
大きさ 27cm
ISBN10 4-87919-554-5
分類記号 291.033
書名 日本の島事典 
書名ヨミ ニホン ノ シマ ジテン
内容紹介 島は隔絶した世界ではない。かつては人も物も内陸より自由に往き来した。日本文化の特質を最も基本的なところから把握する「島」の事典。わが国の4900島の主要指標、地域概況、歴史、文化等を総覧概括するわが国初の試み。
著者紹介 1945年生まれ。学習院大学法学部卒業。民俗学・離島研究者・月刊誌『しま』編集委員。著書に「古神道は蘇る」「複眼の神道家たち」「青ヶ島の生活と文化」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
291.033 291.033
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。