検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

21世紀の中国近現代史研究を求めて 

著者名 飯島 渉/編
著者名ヨミ イイジマ ワタル
出版者 研文出版
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0117640773222.07/イイ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810822914
書誌種別 図書
著者名 飯島 渉/編   田中 比呂志/編
出版者 研文出版
出版年月 2006.11
ページ数 198p
大きさ 22cm
ISBN10 4-87636-265-3
分類記号 222.07
書名 21世紀の中国近現代史研究を求めて 
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ チュウゴク キンゲンダイシ ケンキュウ オ モトメテ
内容紹介 大学院生を主要対象とした、中国近現代史研究の方法、思想、制度に焦点を据え、現時点におけるそれらのあり方を理解するための教科書。「先行研究と向き合う」「通史と歴史像」「明清史研究と近現代史研究」など10章で構成。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 研究成果を公表する 田中 比呂志/著
2 先行研究と向き合う 吉澤 誠一郎/著
3 档案の公開とその利用 高田 幸男/著
4 IT時代の史料調査とパラダイム転換 帆刈 浩之/著
5 通史と歴史像 石川 禎浩/著
6 歴史・理論・言葉 深町 英夫/著
7 明清史研究と近現代史研究 岡本 隆司/著
8 現代中国研究からの提言 高橋 伸夫/著
9 外国史としての中国近現代史研究 川島 真/著
10 「全球化」と日本の中国近現代史研究 飯島 渉/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森鴎外 森鴎外
1994
523.37 523.37
Leonardo da Vinci
前のページへ