検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

悪人正機を生きる (人生学読本)

著者名 梅原 猛/ほか著
著者名ヨミ ウメハラ タケシ
出版者 プレジデント社
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0112589281188.72/ウメ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510078012
書誌種別 図書
著者名 梅原 猛/ほか著
出版者 プレジデント社
出版年月 1995.1
ページ数 355p
大きさ 20cm
ISBN10 4-8334-1551-8
分類記号 188.72
書名 悪人正機を生きる (人生学読本)
書名ヨミ アクニン ショウキ オ イキル
副書名 親鸞の世界
内容紹介 豊かになりたいという生き甲斐の集団幻想の時代が終わり、個々人それぞれの生き方が問われるようになった。われら凡人が納得して生きていくためにはどうすればいいのか。生涯の悩みと対峙するヒントを、親鸞の残した言葉に探る。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 親鸞は日本人の精神的「故郷」である 梅原 猛/著
2 親鸞は今もわれわれの傍にいる 千葉 乗隆/対談 松林 宗恵/対談
3 親鸞が生きた時代 百瀬 明治/著
4 若き学僧「愛欲の広海」に苦悶す 三好 京三/著
5 流刑の地で見た「阿弥陀の大慈悲」 山折 哲雄/著
6 わが子の裏切りと念仏者の悲しみ 畑山 博/著
7 『歎異抄』迷い多き人生への大いなる「導べ」 笠原 一男/著
8 『正信偈』生きることの意味を問う百二十句 花山 勝友/著
9 『和讃』『消息』が告げる平等への願い 二葉 憲香/著
10 心を高く悟りて俗に還る 森繁 久弥/著
11 いま嚙みしめる「人間はみな平等なり」 三国 連太郎/著
12 左遷のときに聞いた『歎異抄』の声 江坂 彰/著
13 地獄こそ私の安住の地である 時実 新子/著
14 私が「念仏の真実」に目覚めたとき 高 史明/著
15 大いなるみ手に抱かれて 白石 瞭/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅原 猛
1995
188.72 188.72
親鸞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。