検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いま、なぜ「武士道」か 

著者名 岬 竜一郎/著
著者名ヨミ ミサキ リュウイチロウ
出版者 致知出版社
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0118274323507/ヨシ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810252721
書誌種別 図書
著者名 岬 竜一郎/著
出版者 致知出版社
出版年月 2000.6
ページ数 289p
大きさ 20cm
ISBN10 4-88474-586-8
分類記号 156
書名 いま、なぜ「武士道」か 
書名ヨミ イマ ナゼ ブシドウ カ
副書名 美しき日本人の精神
内容紹介 われわれは戦後50余年の歳月の中で、何を得、何をなくしてきたのだろうか。いま日本は美しいだろうか。新渡戸稲造の「武士道」を底本に、武士道論を現代的に解釈し、日本人の文化的遺産ともいえる武士道の精神を再確認する。
著者紹介 1933年東京都生まれ。早稲田大学卒業。大手企業を退職後、「人間経営塾」を主宰。平成9年度国家公務員初任合同研修講師。著書に「公務員の哲学」「お金持ちより時間持ち」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
前のページへ