検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヨーロッパ近自然紀行 

著者名 新見 幾男/著
著者名ヨミ ニイミ イクオ
出版者 風媒社
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0112059672293/ニイ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510084709
書誌種別 図書
著者名 新見 幾男/著
出版者 風媒社
出版年月 1994.10
ページ数 217p
大きさ 19cm
ISBN10 4-8331-5074-3
分類記号 517.2345
書名 ヨーロッパ近自然紀行 
書名ヨミ ヨーロッパ キンシゼン キコウ
副書名 スイス・ドイツの川づくりを訪ねて
内容紹介 著者は愛知県の矢作川水系の漁協役員で地方新聞記者、カメラマンは農業団体役員で土木技術者。二人は川を「生態系の集合体」と見ようとする。欧州の思想、技術を日本の地方の川に定着させようとする。矢作川を、日本の川を変える本。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
前のページへ