検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

初心者が初段になるための将棋学習法 

著者名 佐藤 友康/著
著者名ヨミ サトウ トモヤス
出版者 主婦の友社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012303406796/サト/帯出可延滞中  ×
2 西部CC開架分館一般図書0910404839796/サト/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001381687
書誌種別 図書
著者名 佐藤 友康/著
出版者 主婦の友社
出版年月 2019.2
ページ数 187p
大きさ 19cm
ISBN10 4-07-431786-8
ISBN13 978-4-07-431786-8
分類記号 796
書名 初心者が初段になるための将棋学習法 
書名ヨミ ショシンシャ ガ ショダン ニ ナル タメ ノ ショウギ ガクシュウホウ
副書名 序盤/中盤/終盤をどう学ぶか
内容紹介 将棋の学び方を体系化。初心者から初段になるまでの学習課題を示すほか、ルール、詰み・終盤、序盤、手筋の学習のコツや、将棋本の選び方と使い方などを、ポイントを示しながら解説する。
著者紹介 日本将棋連盟公認将棋普及指導員。2015年、将棋コミュニティー「将Give」を始動。著書に「なぜ?で始める将棋の基本」がある。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もりた なるお
1995
591 591
中国-歴史-近代
前のページへ