検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての西国三十三所巡り (NHK趣味悠々)

著者名 頼富 本宏/講師
著者名ヨミ ヨリトミ モトヒロ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 井 郷開架分館一般図書0310656725186.91/ヨリ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000107754
書誌種別 図書
著者名 頼富 本宏/講師
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2008.10
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN10 4-14-188476-7
ISBN13 978-4-14-188476-7
分類記号 186.916
書名 はじめての西国三十三所巡り (NHK趣味悠々)
書名ヨミ ハジメテ ノ サイゴク サンジュウサンショメグリ
副書名 観音菩薩に出会う旅
内容紹介 観音菩薩の霊場をお参りする巡礼行である、西国三十三所巡り。2府5県にまたがって点在する33の札所を紹介するとともに、参拝の作法、観音信仰などについて解説します。NHK「趣味悠々」10〜11月のテキスト。
著者紹介 京都大学大学院文学研究科博士課程修了、文学博士。種智院大学学長。著書に「庶民のほとけ」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1963
361.6
プロテスタント キリスト教-伝道
前のページへ