検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世交通運輸史の研究 

著者名 丹治 健蔵/著
著者名ヨミ タンジ ケンゾウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1996.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0112821683682.1/タン/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610009897
書誌種別 図書
著者名 丹治 健蔵/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 1996.2
ページ数 532 16p
大きさ 22cm
ISBN10 4-642-03326-2
分類記号 682.1
書名 近世交通運輸史の研究 
書名ヨミ キンセイ コウツウ ウンユシ ノ ケンキュウ
内容紹介 関東農村と江戸との物資交流に大きな役割を果たしていた利根川・荒川水系の水運を、商品流通の視点を導入して分析し、さらに脇往還を含めた陸上交通研究の成果と合わせて、近世の水陸交通運輸史の体系的把握を目指す。
著者紹介 1927年東京都生まれ。法政大学人文科学研究科日本史学専攻博士課程修了。与野市史編さん委員長。著書に「関東河川水運史の研究」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
682.1 682.1
交通-日本 河川運送-歴史 運送-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。