検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もうひとつのこの世 (石牟礼道子の宇宙)

著者名 渡辺 京二/著
著者名ヨミ ワタナベ キョウジ
出版者 弦書房
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0119392736910.26/ワタ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000763279
書誌種別 図書
著者名 渡辺 京二/著
出版者 弦書房
出版年月 2013.6
ページ数 225p
大きさ 20cm
ISBN10 4-86329-089-1
ISBN13 978-4-86329-089-1
分類記号 910.268
書名 もうひとつのこの世 (石牟礼道子の宇宙)
書名ヨミ モウ ヒトツ ノ コノ ヨ
内容紹介 人間に生きる根拠を与える、もうひとつのこの世とは何か。「石牟礼文学」の豊かさときわだつ特異性はどこから来るのか。半世紀におよぶ交流から生まれた「石牟礼道子論」を集成する。
著者紹介 1930年京都市生まれ。日本近代史家。「北一輝」で毎日出版文化賞、「逝きし世の面影」で和辻哲郎文化賞、「黒船前夜」で大佛次郎賞受賞。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 『苦海浄土』の世界
2 石牟礼道子の時空
3 石牟礼道子の自己形成
4 石牟礼道子小伝
5 「思想家」石牟礼道子
6 新たな石牟礼道子像を
7 生命の痛々しい感覚と言葉
8 『苦海浄土・第二部』の真価
9 『西南役伝説』と民話的語り
10 帰れない者たちの逆さ図
11 水俣という文学風土
12 詞章『不知火』の誕生
13 海へ還った『不知火』
14 『天湖』の構造

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
A685
道路ー豊田市
前のページへ