検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

関東中世水田の研究 (明治大学人文科学研究所叢書)

著者名 高島 緑雄/著
著者名ヨミ タカシマ ロクオ
出版者 日本経済評論社
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0113426391213/タカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710028723
書誌種別 図書
著者名 高島 緑雄/著
出版者 日本経済評論社
出版年月 1997.3
ページ数 188p 図版6枚
大きさ 27cm
ISBN10 4-8188-0900-4
分類記号 213
書名 関東中世水田の研究 (明治大学人文科学研究所叢書)
書名ヨミ カントウ チュウセイ スイデン ノ ケンキュウ
副書名 絵図と地図にみる村落の歴史と景観
内容紹介 極めて稀に残された一枚の絵図は何を物語るか。南武蔵、品川、桂原郡、千葉県北総台地域などの中世の谷田の形態、水系と村落のあり方の研究を通して、東国中世社会の実体に迫る。
著者紹介 1932年東京都生まれ。明治大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、明治大学文学部教授。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
213 213
関東地方-歴史 村落-歴史 水田
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。