検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

料理通異聞 

著者名 松井 今朝子/著
著者名ヨミ マツイ ケサコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書7012096712913.6/マツ/帯出可在庫 
2 高橋CC開架分館一般図書0210982577913.6/マツ/帯出可在庫 
3 井 郷開架分館一般図書0310746089913.6/マツ/帯出可在庫 
4 上 郷開架分館一般図書5010855924913.6/マツ/帯出可在庫 
5 高岡CC開架分館一般図書0611001950913.6/マツ/帯出可在庫 
6 若 林開架分館一般図書9013558353913.6/マツ/帯出可在庫 
7 保 見開架分館一般図書9013558345913.6/マツ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001143399
書誌種別 図書
著者名 松井 今朝子/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2016.9
ページ数 333p
大きさ 20cm
ISBN10 4-344-02992-7
ISBN13 978-4-344-02992-7
分類記号 913.6
書名 料理通異聞 
書名ヨミ リョウリツウ イブン
内容紹介 大田南畝など時代の寵児たちとの交遊、想像をかき立てられる江戸料理の数々-。相次ぐ天災と混乱の時代に、料理への情熱と突出した才覚で、江戸に料亭「八百善」の名を轟かせた男の一代記。『茨城新聞』ほか連載を加筆修正。
著者紹介 1953年京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科演劇学修士課程修了。「東洲しゃらくさし」で作家デビュー。「吉原手引草」で直木賞を受賞。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1962
537.7 537.7 C64.2
夏目 漱石 漢詩-評釈
前のページへ