検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

谷崎潤一郎『刺青』作品論集成 1(近代文学作品論叢書)

著者名 笠原 伸夫/編
著者名ヨミ カサハラ ノブオ
出版者 大空社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0113450275910.26/カサ/1帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710056883
書誌種別 図書
著者名 笠原 伸夫/編
出版者 大空社
出版年月 1997.6
ページ数 373p
大きさ 27cm
分類記号 913.6
書名 谷崎潤一郎『刺青』作品論集成 1(近代文学作品論叢書)
書名ヨミ タニザキ ジュンイチロウ シセイ サクヒンロン シュウセイ
内容紹介 谷崎文学の光源のごとき位置にある「刺青」についての主要な研究文献を、1910年から94年まで年代順に配列、復刻収録したもの。さらに解説・研究文献目録も収載した。
著者紹介 1932年小樽市生まれ。日本大学文学部国文学科卒業。現在、日本大学教授。専攻は近代日本文学、中世精神史。著書に「泉鏡花-美とエロスの構造」「幻想の水脈から」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 Real conversation 和辻 哲郎/ほか鼎談
2 十一月の小説 富田 素人/著
3 霜月の小説 春鈴/著
4 十一月の小説 安倍 能成/著
5 谷崎潤一郎氏の作品 永井 荷風/著
6 刺青 草間 俊次郎/著
7 谷崎潤一郎君の「刺青」 小宮 豊隆/著
8 『刺青』を読む 春沙/著
9 純一な芸術が欲しい 高村 光太郎/著
10 谷崎潤一郎論 本間 久雄/著
11 谷崎潤一郎論 中村 孤月/著
12 「新思潮」の話 後藤 末雄/著
13 刺青 三島 由紀夫/著
14 刺青・少年・秘密 三好 行雄/著
15 解説 十返 肇/著
16 潤一郎と「刺青」 高田 瑞穂/著
17 解説 伊藤 整/著
18 鑑賞 吉田 精一/著
19 「刺青」の街 野田 宇太郎/著
20 『刺青』(潤一郎)と『留女』(直哉) 紅野 敏郎/著
21 収緑作品の解説と鑑賞 長野 嘗一/著
22 作品解説 綱淵 謙錠/著
23 谷崎潤一郎の文学 磯田 光一/著
24 谷崎潤一郎とワイルド・序説 小出 博/著
25 谷崎潤一郎論 野口 武彦/著
26 「刺青」を中心に 広末 保/著
27 「刺青」の文章 野間 宏/著
28 解説「刺青」 野村 尚吾/著
29 「刺青」論 笹淵 友一/著
30 刺青 宮城 達郎/著
31 『刺青』論 森安 理文/著
32 『刺青』考 富山 都志/著
33 「刺青」論 野口 武彦/著
34 谷崎文学の原型<刺青> 高田 瑞穂/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
913.6 910.268
谷崎 潤一郎 刺青
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。