検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

対論多様性と関係性の生態学 (人間選書)

著者名 小原 秀雄/著
著者名ヨミ オバラ ヒデオ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0114409685468.04/オバ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810189139
書誌種別 図書
著者名 小原 秀雄/著   川那部 浩哉/著   林 良博/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1999.9
ページ数 195p
大きさ 19cm
ISBN10 4-540-99030-6
分類記号 468.04
書名 対論多様性と関係性の生態学 (人間選書)
書名ヨミ タイロン タヨウセイ ト カンケイセイ ノ セイタイガク
内容紹介 生物の本質は多様性であると論じ、性急な「普遍性」「実用化」を追い求める生物学の風潮に警鐘を鳴らし続ける小原秀雄が、自ら対談相手に川那部浩哉を選んだ退職記念シンポジウムの内容をまとめる。
著者紹介 1927年東京都生まれ。女子栄養大学名誉教授。著書に「街のホモ・サピエンス」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 いまなぜ多様性か 小原 秀雄/著
2 多様性の世界 小原 秀雄/著
3 「関係」ばかりを考えてきた人間として 川那部 浩哉/著
4 多様性は雑多ではない 小原 秀雄/対談 川那部 浩哉/対談
5 多様性と学問と人類と
6 何が<自然の学>か 川那部 浩哉/対談 小原 秀雄/対談

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小原 秀雄 川那部 浩哉 林 良博
2021
796 796
UFO 臨死体験
前のページへ