検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもの命のかけがえのなさ (抱樸舎文庫)

著者名 灰谷 健次郎/[述]
著者名ヨミ ハイタニ ケンジロウ
出版者 労働旬報社
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0113718384370.4/ハイ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710084614
書誌種別 図書
著者名 灰谷 健次郎/[述]
出版者 労働旬報社
出版年月 1997.9
ページ数 86p
大きさ 20cm
ISBN10 4-8451-0500-4
分類記号 370.4
書名 子どもの命のかけがえのなさ (抱樸舎文庫)
書名ヨミ コドモ ノ イノチ ノ カケガエ ノ ナサ
内容紹介 童心こそが、差別しない心そのものであり、「橋のない川」は童話なのだと語った住井すゑの学習塾「抱樸舎」で行われた、灰谷健次郎の講演と、二人の対談を収める。現在の教育にとって大事なことが端々に述べられている。
著者紹介 1934年神戸市生まれ。小学校教師を経て作家に。「路傍の石」文学賞受賞。著書に「天の瞳」「教えることと学ぶこと」「せんせいけらいになれ」「砂場の少年」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

灰谷 健次郎
1997
370.4 370.4
教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。