蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
顔あげて現場へ往け
|
著者名 |
大月 隆寛/著
|
著者名ヨミ |
オオツキ タカヒロ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
1997.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料種別 |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央館 | 閉架書庫A | 一般図書 | 0116049843 | 380.4/オオ/ | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710043899 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大月 隆寛/著
|
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
20cm |
ISBN10 |
4-7872-3139-1 |
分類記号 |
380.4
|
書名 |
顔あげて現場へ往け |
書名ヨミ |
カオ アゲテ ゲンバ エ ユケ |
内容紹介 |
オウム報道、ペルー人質事件強行取材など、「現場」との関わり方が問われている。民俗学の調査と称し「現場」へ赴こうとする者たちに、取材・調査のあり方と言葉として紡ぎ出す心得を説く。 |
著者紹介 |
1959年東京都生まれ。成城大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得。元国立歴史民俗博物館助教授。民俗学者。著書に「いまどきの物言い」「民俗学という不幸」ほか。 |
目次
内容細目
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ