検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

太子道 

著者名 上方史蹟散策の会/著
著者名ヨミ カミガタ シセキ サンサク ノ カイ
出版者 向陽書房
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0115969547291.65/カミ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810422837
書誌種別 図書
著者名 上方史蹟散策の会/著
出版者 向陽書房
出版年月 2002.5
ページ数 177p
大きさ 20cm
ISBN10 4-906108-47-4
分類記号 291.65
書名 太子道 
書名ヨミ タイシミチ
副書名 聖徳太子の道を往く
内容紹介 聖徳太子が、その居住地斑鳩から都のあった飛鳥地方へ、約22kmを愛馬「甲斐の黒駒」に乗って通った道とされている「太子道」。難波・河内往還の道、王陵への道、駒通いの道にわけて紹介する。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 仏さまに教わった大事なこと アルボムッレ・スマナサーラ/述 瀬戸内 寂聴/述
2 「人間ブッダ」へのまなざし 奈良 康明/著
3 『怒らないこと』の衝撃 名越 康文/著
4 シッダッタがブッダとなっても生き続けた理由 小飼 弾/著
5 迷いの大乗から、確信のテーラワーダへ 山折 哲雄/著
6 スマナサーラ長老、半生と仏教を語る スマナサーラ長老/述
7 伊勢神宮を参拝して アルボムッレ・スマナサーラ/著
8 智慧の扉、希望への道 アルボムッレ・スマナサーラ/著
9 スマナサーラ長老ベストブックガイド 佐藤 哲朗/著
10 ブッダの道を科学する アルボムッレ・スマナサーラ/述 養老 孟司/述
11 ブッダの説いた仏教は日本にあるか 釈 徹宗/著
12 上座仏教と大乗仏教は水と油なのか? 勝本 華蓮/著
13 仏教は宗教ではない アルボムッレ・スマナサーラ/述 宮崎 哲弥/述
14 実践!ブッダの瞑想術 星 飛雄馬/著
15 10分でわかる初期仏教入門

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
753 753
染織工芸
前のページへ