検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

考古学へのまなざし 

著者名 森 浩一/著
著者名ヨミ モリ コウイチ
出版者 大巧社
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0113767993210.02/モリ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810048264
書誌種別 図書
著者名 森 浩一/著
出版者 大巧社
出版年月 1998.6
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN10 4-924899-27-5
分類記号 210.025
書名 考古学へのまなざし 
書名ヨミ コウコガク エノ マナザシ
副書名 地中から甦る本当の歴史
内容紹介 土器の陰に隠れていた縄文人の木の文化、銅鐸・銅鏡に見る出雲とその勢力の各地への広がり、古墳から出た銅鏡とその銘文から読み解かれること、日本海地域に色濃く残る渡来文化の痕跡…遺跡学の立場から問う考古学のあり方。
著者紹介 1928年大阪市生まれ。同志社大学大学院修了。同志社大学文学部教授。著書に「古墳の発掘」「古代史津々浦々」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 浩一
1998
210.025 210.2
遺跡・遺物-日本 日本-歴史-古代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。