検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人権学習プログラムと博物館 

著者名 小島 伸豊/著
著者名ヨミ コジマ ノブトヨ
出版者 部落解放・人権研究所
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0117361379361.86/コジ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810674220
書誌種別 図書
著者名 小島 伸豊/著
出版者 部落解放・人権研究所
出版年月 2005.4
ページ数 93p
大きさ 21cm
ISBN10 4-7592-2405-X
分類記号 361.86
書名 人権学習プログラムと博物館 
書名ヨミ ジンケン ガクシュウ プログラム ト ハクブツカン
内容紹介 「博物館とは何か」という問いから出発し、それを人権教育にどう活用できるのかを考える。博物館の展示や教育論、人権教育の方法論と大阪人権博物館の活用、さらに被差別部落の文化などについて論じる。
著者紹介 1959年生まれ。大阪人権博物館教育普及課長、大阪市人権協会監事、大阪市飛鳥人権協会事務局長。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
913.6 913.6
前のページへ