検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

折口信夫全集 35

著者名 折口 信夫/[著]
著者名ヨミ オリグチ シノブ
出版者 中央公論社
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0114039606918.68/オリ/35帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810093542
書誌種別 図書
著者名 折口 信夫/[著]   折口信夫全集刊行会/編纂
出版者 中央公論社
出版年月 1998.12
ページ数 466p
大きさ 20cm
ISBN10 4-12-403382-6
分類記号 918.68
書名 折口信夫全集 35
書名ヨミ オリグチ シノブ ゼンシュウ
各巻のタイトル 万葉集短歌輪講・手帖



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 万葉集短歌輪講
2 万葉集東歌研究
3 橘曙覧の研究
4 詩草稿
5 随筆草稿
6 信州採訪手帖
7 雪祭り採訪手帖
8 東北採訪手帖
9 木地師往来手形ほか抜き書き
10 やまとなる語
11 しひ語り
12 長歌と成婚と
13 浦島児のこと
14 郷土研究について
15 沖縄神道記
16 今昔の琉球語
17 祝詞口訳
18 国文学と民俗学
19 民間伝承
20 民俗学
21 倫理と民俗と
22 『沖縄採訪記』手帖拾遺
23 鎮魂論
24 神楽から見た神道
25 神道論
26 血及び生産の話
27 天皇論
28 芸能史
29 篤胤論
30 国語の表現能力
31 鏡花論

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

折口 信夫 折口信夫全集刊行会
1998
918.68 918.68
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。