検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

錯覚する脳 

著者名 前野 隆司/著
著者名ヨミ マエノ タカシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0117940032491.37/マエ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810857984
書誌種別 図書
著者名 前野 隆司/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.5
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN10 4-480-84275-6
ISBN13 978-4-480-84275-6
分類記号 491.371
書名 錯覚する脳 
書名ヨミ サッカク スル ノウ
副書名 「おいしい」も「痛い」も幻想だった
内容紹介 「意識のクオリア」も五感も、すべては錯覚だった! 「心は脳が作り上げた幻想である」ことを述べた著者が、自己意識や五感が錯覚であることに的を絞って説明。また、瞑想の境地や悟りの境地についても述べる。
著者紹介 1962年山口生まれ。慶應義塾大学教授。博士(工学)。機械・ロボット・ヒトについて色々な研究を行なううちに、「心」の疑問に到達。著書に「脳はなぜ「心」を作ったのか」がある。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
786.16 786.1
心理学 日本人
前のページへ