検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石川啄木 

著者名 堀江 信男/著
著者名ヨミ ホリエ ノブオ
出版者 おうふう
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0114070204910.26/ホリ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810148173
書誌種別 図書
著者名 堀江 信男/著
出版者 おうふう
出版年月 1999.3
ページ数 242p
大きさ 22cm
ISBN10 4-273-03066-7
分類記号 910.268
書名 石川啄木 
書名ヨミ イシカワ タクボク
副書名 地方、そして日本の全体像への視点
内容紹介 東北・北海道・東京という、1900年代初頭、近代化の波に洗われた典型的な地域での生活を体験し、それぞれの地域を客観的に観察する立場を獲得した啄木。彼の文学における中央と地方の問題、故郷思慕の変化を考察する。
著者紹介 1938年茨城県生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、茨城キリスト教大学教授。著書に「茨城の文学と風土」「近代文学を担った人々」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
910.268 910.268
石川 啄木
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。