検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

考古学で何がわかるか (何がわかるかブックス)

著者名 中村 浩/著
著者名ヨミ ナカムラ ヒロシ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0114302699210.02/ナカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810160003
書誌種別 図書
著者名 中村 浩/著
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 1999.5
ページ数 209p
大きさ 21cm
ISBN10 4-8295-0230-4
分類記号 210.025
書名 考古学で何がわかるか (何がわかるかブックス)
書名ヨミ コウコガク デ ナニ ガ ワカルカ
新訂
内容紹介 地層の上下と土器の新旧の関係は? 年代の推定の仕方って? 掘らない調査はあるの? 考古学のちょっとした疑問に楽しく答え、30年以上にわたる発掘体験のエピソードなどを紹介する。97年刊の改訂。
著者紹介 1947年大阪府生まれ。立命館大学文学部卒業。現在、大谷女子大学教授。専攻は日本考古学、日本仏教史。著書に「古墳時代須恵器の生産と流通」「古墳文化の風景」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 浩
1999
210.025 210.2
考古学-日本 遺跡・遺物-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。