検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ディジタル論理回路・機能入門 

著者名 鈴木 八十二/著
著者名ヨミ スズキ ヤソジ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0118155375549.3/スズ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810874218
書誌種別 図書
著者名 鈴木 八十二/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2007.7
ページ数 10 276p
大きさ 21cm
ISBN10 4-526-05904-9
ISBN13 978-4-526-05904-9
分類記号 549.3
書名 ディジタル論理回路・機能入門 
書名ヨミ ディジタル ロンリ カイロ キノウ ニュウモン
副書名 Verilog HDL SILOSによるシステム・回路の検証
内容紹介 ディジタルの数え方から、ブール代数を用いたディジタル回路の簡単化、組合せ論理回路、順序論理回路、カウンタ(計数回路)、マイクロプロセッサまで、図面や表などを豊富に取り入れてわかりやすく解説。
著者紹介 東芝で液晶担当副技師長として液晶ディスプレイ製品の開発と量産等に従事した。東海大学情報理工学部情報通信電子工学科教授。著書に「よくわかる液晶ディスプレイのできるまで」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
748 748
前のページへ