検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

焼酎・東回り西回り (酒文選書)

出版者 TaKaRa酒生活文化研究所
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0114304439383.88//帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810162130
書誌種別 図書
出版者 TaKaRa酒生活文化研究所
出版年月 1999.4
ページ数 288p
大きさ 19cm
ISBN10 4-87738-067-1
分類記号 383.885
書名 焼酎・東回り西回り (酒文選書)
書名ヨミ ショウチュウ ヒガシマワリ ニシマワリ
内容紹介 焼酎はどこからきたのだろうか。そして、どこへ行くのだろうか。ギリシア・エジプトを起点とし、東回りと西回りとにコースをとって地球をめぐり、19世紀末、明治の日本で出会った蒸溜酒の未来を探る。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 可能性を秘めた酒、蒸溜酒 TaKaRa酒生活文化研究所/著
2 蒸溜酒、東回り西回り 枝川 公一/著
3 東ユーラシアの蒸溜酒 石毛 直道/著
4 スピリッツの近現代 麻井 宇介/著
5 海を渡った蒸溜器 吉田 集而/著
6 日本の蒸溜酒、焼酎 高橋 康次郎/著 辻 宏/著
7 未来を象徴する酒 玉村 豊男/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
383.885 383.8
蒸留酒 焼酎
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。