検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一日一生 [正](朝日新書)

著者名 酒井 雄哉/著
著者名ヨミ サカイ ユウサイ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118506510188.44/サカ/帯出可貸出中  ×

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000113950
書誌種別 図書
著者名 酒井 雄哉/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2008.10
ページ数 187p
大きさ 18cm
ISBN10 4-02-273238-5
ISBN13 978-4-02-273238-5
分類記号 188.44
書名 一日一生 [正](朝日新書)
書名ヨミ イチニチ イッショウ
内容紹介 「大丈夫、明日はまた、新しい人生が生まれてくるから」 なぜ生きるのか、苦しみや死をどう受け止めたら良いのか。人生に迷い悩む人におくる、現代の“生き仏”酒井雄哉・大阿闍梨の慈雨の言葉集。
著者紹介 1926年大阪府生まれ。比叡山飯室谷不動堂長寿院住職。太平洋戦争時、予科練へ志願し特攻隊基地・鹿屋で終戦。戦後縁あって小寺文頴師に師事し40歳で得度。荒行「千日回峰行」を2度満行。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 作家と批評 高橋 源一郎/対談
2 空白の時代 浅田 彰/対談
3 「作者」とは何か 三好 行雄/対談
4 小説のディスクール 後藤 明生/対談
5 野蛮さについて 浅田 彰/対談
6 反動装置としての文学 金井 美恵子/対談
7 谷崎礼讃 小森 陽一/対談
8 二十一世紀へ向けての唯物論の組織化 中沢 新一/対談
9 蓮実重彦論のために 金井 美恵子/聞き手
10 なにものによっても「代表」されないし、またなにものをも「代表」しない 絓 秀実/聞き手
11 中村光夫の「転向」 絓 秀実/聞き手
12 羞いのセクシュアリティ 渡部 直己/聞き手

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
前のページへ