検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもの命を守る分離信号 

著者名 長谷 智喜/著
著者名ヨミ ハセ トモキ
出版者 生活思想社
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F自動車自動車資料0114506754C24.2/ハセ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810186349
書誌種別 図書
著者名 長谷 智喜/著
出版者 生活思想社
出版年月 1999.7
ページ数 338p
大きさ 19cm
ISBN10 4-916112-08-3
分類記号 681.3
書名 子どもの命を守る分離信号 
書名ヨミ コドモ ノ イノチ オ マモル ブンリ シンゴウ
副書名 信号はなぜあるの?
内容紹介 人と車を同時に交差させる一般交差点は、青信号を渡る子どもたちの命を危険にさらしている。不確実な人間の注意力に頼る信号システム・交通行政を批判し、人と車の流れを分離させる分離信号の普及を提唱する。
著者紹介 1953年生まれ。東京経済大学経営学部卒業。「歩行者事故防止研究会」主宰。92年、青信号の横断歩道上で左折ダンプにより息子を奪われ、以来、歩行者事故の実態を見つめ続けている。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
681.3 681.3 C24.2
交通事故 交通信号
前のページへ