検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝鮮通信使と徳川幕府 

著者名 仲尾 宏/著
著者名ヨミ ナカオ ヒロシ
出版者 明石書店
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0113472203210.5/ナカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710084814
書誌種別 図書
著者名 仲尾 宏/著
出版者 明石書店
出版年月 1997.9
ページ数 357p
大きさ 22cm
ISBN10 4-7503-0971-0
分類記号 210.5
書名 朝鮮通信使と徳川幕府 
書名ヨミ チョウセン ツウシンシ ト トクガワ バクフ
内容紹介 「鎖国」政策と表現される日本近世の外交における朝鮮通信使の意味とは何か。幕府や迎接役を務めた対馬藩の対応、文化的影響などについて、年代を追いながら分析する。
著者紹介 1936年京都府生まれ。同志社大学法学部卒業。京都芸術短期大学教授。主な著書に「朝鮮通信使の軌跡」「京都の渡来文化」「日本と朝鮮の二千年」などがある。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
325.13 325.13
商業登記
前のページへ