検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幻の国府を掘る 

著者名 寺村 光晴/編
著者名ヨミ テラムラ ミツハル
出版者 雄山閣出版
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0114517735210.3/テラ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810191505
書誌種別 図書
著者名 寺村 光晴/編   早川 泉/編   駒見 和夫/編
出版者 雄山閣出版
出版年月 1999.9
ページ数 245p
大きさ 22cm
ISBN10 4-639-01634-4
分類記号 210.3
書名 幻の国府を掘る 
書名ヨミ マボロシ ノ コクフ オ ホル
副書名 東国の歩みから
内容紹介 7世紀後半、地域統治の中心として諸国におかれた「国府」の成立年代・立地・広がりや、国衙の構造と変遷などについて、考古学の最新の成果を元に詳細に検証。全国68か国の国府跡やその推定地をも紹介。
著者紹介 1924年新潟県生まれ。和洋女子大学名誉教授。著書に「日本の翡翠」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 国府と国庁・国衙・館 林 陸朗/著
2 国府調査の現状と課題 岡田 茂弘/著
3 幻の国府を求めて・安房国・上総国 田所 真/著
4 国府は移転したか・相模国 明石 新/著
5 国衙の変遷から国庁を探る・下総国 駒見 和夫/著
6 国府の民とひろがり・武蔵国 江口 桂/著
7 国府に地割はあったか・上野国 木津 博明/著
8 国府を支えた生産・常陸国 川井 正一/著
9 ここまでわかった国府・国衙・下野国 木村 等/著
10 国府を歩く

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
210.3 210.3
国府 遺跡・遺物-関東地方
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。