検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

少年法 (中公新書)

著者名 沢登 俊雄/著
著者名ヨミ サワノボリ トシオ
出版者 中央公論新社
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0114517082327.8/サワ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810192751
書誌種別 図書
著者名 沢登 俊雄/著
出版者 中央公論新社
出版年月 1999.9
ページ数 210p
大きさ 18cm
ISBN10 4-12-101492-8
分類記号 327.8
書名 少年法 (中公新書)
書名ヨミ ショウネンホウ
副書名 基本理念から改正問題まで
内容紹介 少年犯罪は悪化しているのか。厳罰主義は本当に有効なのか。次代を担う少年たちの保護育成を考える上で不可欠な少年法について、立法の基本理念や運用手続きの実際で理解を深めながら、その将来を展望する。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
327.8 327.8
少年法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。