検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

運動会と日本近代 (青弓社ライブラリー)

著者名 吉見 俊哉/著
著者名ヨミ ヨシミ シュンヤ
出版者 青弓社
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0114574917780.69/ヨシ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810212841
書誌種別 図書
著者名 吉見 俊哉/著   白幡 洋三郎/著   平田 宗史/著   木村 吉次/著   入江 克己/著   紙透 雅子/著
出版者 青弓社
出版年月 1999.12
ページ数 225p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7872-3167-7
分類記号 780.69
書名 運動会と日本近代 (青弓社ライブラリー)
書名ヨミ ウンドウカイ ト ニホン キンダイ
内容紹介 人々が民俗的記憶として培ってきた祭りを取り込みながら、近代的な社会システム構築の礎とされるその歴史を検証し、日本人の集団的無意識が顕現する場としての運動会を多角的に考察する。
著者紹介 1957年生まれ。東京大学社会情報研究所助教授。著書に「リアリティ・トランジット」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ネーションの儀礼としての運動会 吉見 俊哉/著
2 福沢諭吉の運動会 白幡 洋三郎/著
3 わが国の運動会の歴史 平田 宗史/著
4 明治政府の運動会政策 木村 吉次/著
5 近代の天皇性と明治神宮競技大会 入江 克己/著
6 幼稚園に「運動会」はいらない 紙透 雅子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉見 俊哉 白幡 洋三郎 平田 宗史 木村 吉次 入江 克己 紙透 雅子
1999
780.69 780.69
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。