検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

説話論集 第4集

著者名 説話と説話文学の会/編
著者名ヨミ セツワ ト セツワ ブンガク ノ カイ
出版者 清文堂出版
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0112195533913.37/セツ/4帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510025240
書誌種別 図書
著者名 説話と説話文学の会/編
出版者 清文堂出版
出版年月 1995.1
ページ数 448p
大きさ 22cm
ISBN10 4-7924-1317-6
分類記号 913.37
書名 説話論集 第4集
書名ヨミ セツワ ロンシュウ
各巻のタイトル 近世の説話



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 烏丸光広逸話の再検討 大谷 俊太/著
2 心と言の葉 松原 秀江/著
3 仮名草子・浮世草子の方法の一側面 谷脇 理史/著
4 役者評判記開口部と西鶴の説話作品 河合 真澄/著
5 【ホ】【キ】抄以前・補注 渡辺 守邦/著
6 『因果物語』と禅林呪法の世界 堤 邦彦/著
7 近世説経の話材とその方法 稲垣 泰一/著
8 文耕著作小考 高橋 圭一/著
9 怪異を信じたがった人々 日野 竜夫/著
10 『飛驒匠物語』の成立 美山 靖/著
11 『八犬伝』の典拠と説話 山崎 芙紗子/著
12 文化七、八年の馬琴 大高 洋司/著
13 曹植「七歩の才」考 森 真理子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
234.6 234.6
前のページへ