検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「生きにくさ」はどこからくるのか 

著者名 山 祐嗣/著
著者名ヨミ ヤマ ヒロシ
出版者 新曜社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012349913140/ヤマ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001421389
書誌種別 図書
著者名 山 祐嗣/著
出版者 新曜社
出版年月 2019.7
ページ数 7,171,8p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7885-1640-3
ISBN13 978-4-7885-1640-3
分類記号 140
書名 「生きにくさ」はどこからくるのか 
書名ヨミ イキニクサ ワ ドコカラ クル ノカ
副書名 進化が生んだ二種類の精神システムとグローバル化
内容紹介 「適応が困難」「生きにくい」と言われる現代。人間の脳における、進化的に古いシステムと新しいシステムを想定する二重過程理論を用いて、人びとの感じる生きにくさの由来を解き、悲観論を乗り越える方途を探る。
著者紹介 1959年石川県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程学修認定退学。博士(教育学)。大阪市立大学文学研究院教授。著書に「思考・進化・文化」「メンタリティの構造改革」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
前のページへ