検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

道具としての相対性理論 

著者名 一石 賢/著
著者名ヨミ カズイシ ケン
出版者 日本実業出版社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0117481549421.2/カズ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810731325
書誌種別 図書
著者名 一石 賢/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2005.12
ページ数 238p
大きさ 21cm
ISBN10 4-534-04002-4
分類記号 421.2
書名 道具としての相対性理論 
書名ヨミ ドウグ ト シテ ノ ソウタイセイ リロン
内容紹介 相対性理論は、現代の最先端科学への扉を開く、アインシュタインが導き出した重要な道具。相対性理論を知らずして、光や重力・量子の世界は語れない! 天才の苦闘の足跡を辿りつつ、2つの相対性理論の世界を堪能する。
著者紹介 1957年生まれ。立命館大学理工学部数学物理学科卒業。金子システム研究所代表。翻訳、各種ソフトウェアの開発およびサイエンスライターとして活躍。著書に「道具としての統計解析」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
914.6 914.6
前のページへ