検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本史に刻まれた最期の言葉 (祥伝社新書)

著者名 童門 冬二/[著]
著者名ヨミ ドウモン フユジ
出版者 祥伝社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0117564791281.04/ドウ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810780146
書誌種別 図書
著者名 童門 冬二/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2006.7
ページ数 220p
大きさ 18cm
ISBN10 4-396-11045-6
分類記号 281.04
書名 日本史に刻まれた最期の言葉 (祥伝社新書)
書名ヨミ ニホンシ ニ キザマレタ サイゴ ノ コトバ
内容紹介 死に臨んで、先人たちは何を言い遺したのか。それを知ることは、その人の人生全てを知ることだ。菅原道真や織田信長、坂本龍馬ら、日本史に名をのこす偉人たちの「最期の言葉」を広く集め、言葉の重みを考える。
著者紹介 1927年東京都生まれ。長く都庁に勤め、広報室長、企画調整局長などを歴任。後に作家活動に専念する。著書に「小説上杉鷹山」「奇兵隊燃ゆ」「名家老列伝」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

童門 冬二
2005
913 913 K913
鳥獣害
前のページへ