検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

色彩の哲学 (双書現代の哲学)

著者名 村田 純一/著
著者名ヨミ ムラタ ジュンイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0115819502116.7/ムラ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810464418
書誌種別 図書
著者名 村田 純一/著
出版者 岩波書店
出版年月 2002.11
ページ数 267 6p
大きさ 20cm
ISBN10 4-00-026590-3
分類記号 116.7
書名 色彩の哲学 (双書現代の哲学)
書名ヨミ シキサイ ノ テツガク
内容紹介 ゲーテやカンディンスキーの色彩論がもつ哲学的可能性とは何か。現象学の方法と、脳科学・生命科学の新たな知見を交差させつつ、色彩の豊かな多様性=多次元性を記述しうる生態学的現象を構想する。一つの生活世界論の試み。
著者紹介 1948年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。著書に「知覚と生活世界」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 時代区分論 岸本 美緒/著
2 地域区分論 古田 元夫/著
3 世界史と日本史の可能性 山内 昌之/著
4 社会史の視野 福井 憲彦/著
5 自然環境と歴史学 川北 稔/著
6 ソーシャル・サイエンス・ヒストリィと歴史人口学 斎藤 修/著
7 ジェンダーとセクシュアリティ 本村 凌二/著
8 歴史の叙法 鶴間 和幸/著
9 史料とはなにか 杉山 正明/著
10 コンピュータと歴史家 斎藤 修/著
11 歴史の知とアイデンティティ 樺山 紘一/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

樺山 紘一
2004
210.4 210.4
日本-歴史-中世 荘園 絵図
前のページへ