検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山村暮鳥論 

著者名 中村 不二夫/著
著者名ヨミ ナカムラ フジオ
出版者 有精堂出版
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0113025549911.52/ナカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510103264
書誌種別 図書
著者名 中村 不二夫/著
出版者 有精堂出版
出版年月 1995.9
ページ数 389p
大きさ 20cm
ISBN10 4-640-31065-X
分類記号 911.52
書名 山村暮鳥論 
書名ヨミ ヤマムラ ボチョウ ロン
内容紹介 明治以来多くの文学者がキリスト教に近づき、去っていった中で、暮鳥は正規の神学校を卒業し、10年以上に亘り布教活動に従事した。彼にとって文学は何であったのか。キリスト者である著者の深い理解に基づいた暮鳥論。
著者紹介 1950年横浜市生まれ。恵泉女学園短期大学非常勤講師。著書に「<彼岸>の詩学」「詩のプライオリティ」、詩集「ダッグ・アウト」他。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
913.6 913.6
前のページへ