検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アンコール遺跡の建築学 (アンコール・ワットの解明)

著者名 片桐 正夫/編
著者名ヨミ カタギリ マサオ
出版者 連合出版
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0115350358522.3/カタ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810342214
書誌種別 図書
著者名 片桐 正夫/編
出版者 連合出版
出版年月 2001.7
ページ数 350p
大きさ 22cm
ISBN10 4-89772-165-2
分類記号 522.3
書名 アンコール遺跡の建築学 (アンコール・ワットの解明)
書名ヨミ アンコール イセキ ノ ケンチクガク
内容紹介 ほれぼれするような建築技術、圧倒的な量感と深い精神性。アンコール・ワットが私たちに語りかけるものとは何か、主として建築の立場からその謎を解き明かす。
著者紹介 1940年生まれ。日本大学大学院博士課程修了。現在、同大学理工学部教授。共著に「アジアの仏教名蹟」「おもしろアジア考古学」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 アンコール・ワットからのメッセージ 石沢 良昭/著
2 扶南からアンコールへ ヴァン・モリヴァン/著
3 アンコール建築文化誕生の背景 片桐 正夫/著
4 クメールの宗教と建築 重枝 豊/著
5 自然環境から見たアンコール遺跡 ラオ・キム・リァン/著
6 地質学から見たアンコール遺跡 盛合 禧夫/著 松村 吉康/著
7 アンコール建築のかたち 崔 炳夏/著
8 アンコール建築の装飾 崔 炳夏/著
9 アンコール石造構法のディテール 崔 炳夏/著
10 クメール建築装飾の史的展開 荒樋 久雄/著
11 アンコール建築の石工たち 上野 邦一/著
12 レンガや木を構造に用いるクメール建築 上野 邦一/著
13 アンコール・ワットの力学 平山 善吉/著
14 アンコール・ワット西参道を解剖する 片桐 正夫/ほか著
15 アンコール・ワットはどのように造られたか 片桐 正夫/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
809.4 809.4
朗読法
前のページへ