検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本古代社会と荘園図 

著者名 長岡 篤/編著
著者名ヨミ ナガオカ アツシ
出版者 東京堂出版
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0115260854210.3/ナガ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810309983
書誌種別 図書
著者名 長岡 篤/編著
出版者 東京堂出版
出版年月 2001.2
ページ数 276p
大きさ 22cm
ISBN10 4-490-20422-1
分類記号 210.3
書名 日本古代社会と荘園図 
書名ヨミ ニホン コダイ シャカイ ト ショウエンズ
内容紹介 奈良時代における東大寺領絵図について、開田図と算師、行基の活動の再検討など、故長岡篤の追悼として、彼による興味深い諸論稿、および関係者による追悼論文をまとめる。
著者紹介 1934〜2000年。東京都生まれ。早稲田大学大学院(日本史)修士課程修了。開成学園教諭を務めた。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 奈良時代における東大寺領絵図について
2 八世紀越前・越中両国における東大寺領の管理形態
3 開田図算師
4 越前・越中両国における東大寺領の開発とその周辺地域
5 越中国墾田地図
6 秋篠氏の研究
7 草創期の秋篠寺をめぐって
8 『日本霊異記』にみられる山寺について
9 行基の活動の再検討
10 開墾田図と条里制 奥野 中彦/著
11 田図と国郡図 石附 敏幸/著
12 美濃国厚見荘の成立 古尾谷 知浩/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
210.3 210.3
荘園 絵図 仏教-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。