検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

NPOと参画型社会の学び 

著者名 佐藤 一子/編著
著者名ヨミ サトウ カツコ
出版者 エイデル研究所
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0114874044379/サト/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810310135
書誌種別 図書
著者名 佐藤 一子/編著
出版者 エイデル研究所
出版年月 2001.2
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN10 4-87168-313-3
分類記号 379
書名 NPOと参画型社会の学び 
書名ヨミ エヌピーオー ト サンカクガタ シャカイ ノ マナビ
副書名 21世紀の社会教育
内容紹介 社会教育行政・施設が提供する学習機会とは異なる、市民的立場として意義づけられるNPOの学びのネットワークは、新しい共同学習の可能性を拓く。各地の生き生きとした展開を捉え、社会教育の新しい公共性について展望する。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 地域の子どもセンターづくり 増山 均/著
2 教育NPOによる子どもと青年の居場所づくり 佐藤 洋作/著
3 環境学習NPOが学校と地域をつなぐ 大島 英樹/著
4 コミュニティサービス 生駒 みを/著
5 暮らしの思想としてのNPO 岡 幸江/著
6 まちづくりを支える市民活動と学び 桜井 常矢/著
7 地域の国際交流センターを目指して 野元 弘幸/著 石井 ナナエ/著
8 市民のつくるアウシュヴィッツ平和博物館 山田 正行/著
9 市民活動支援事業の推進 市民活動サービスコーナー職員の会/著
10 NPOに対する社会教育行政の支援 田中 雅文/著
11 NPOと公民館 伊東 静一/著
12 NPOと図書館 豊田 高広/著
13 地域と市民活動を結ぶ 木下 巨一/著
14 NPOをめぐる公共性論 高橋 満/著
15 NPOにおける参加型学習の展開 津田 英二/著
16 NPOの人材養成と学習機会の創造 辻 浩/著
17 NPOと社会教育法制度 朝岡 幸彦/著
18 社会教育行政における外部委託とNPO 石井山 竜平/著
19 フランスにおける市民の学びとアソシアシオン 岩橋 恵子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
379 379
社会教育 NPO
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。