検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東南アジアに見るアイヌ文化の伏流 

著者名 川淵 和彦/著
著者名ヨミ カワフチ カズヒコ
出版者 新読書社
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0114900766753.3/カワ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810338343
書誌種別 図書
著者名 川淵 和彦/著
出版者 新読書社
出版年月 2001.5
ページ数 165p
大きさ 20cm
ISBN10 4-7880-9020-1
分類記号 753.3
書名 東南アジアに見るアイヌ文化の伏流 
書名ヨミ トウナン アジア ニ ミル アイヌ ブンカ ノ フクリュウ
内容紹介 アイヌは縄文人として日本中にいたのであり南方ボルネオから北上した古モンゴロイドの末裔だという仮説と、縄文文化の一端を、織物の面から明らかにする。98年日本図書刊行会刊「アイヌの織物と縄文人」からの再録を含む。
著者紹介 1929年下関市生まれ。哲学を学び、高校・中学の社会科を教える。現在、岐阜の山村にて染織の工房を営む。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
753.3 753.3
織物 アイヌ 東南アジア
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。