検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

多元的経済社会の構想 

著者名 杉浦 克己/編著
著者名ヨミ スギウラ カツミ
出版者 日本評論社
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0114722318331/スギ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810339832
書誌種別 図書
著者名 杉浦 克己/編著   柴田 徳太郎/編著   丸山 真人/編著
出版者 日本評論社
出版年月 2001.6
ページ数 214p
大きさ 22cm
ISBN10 4-535-55107-3
分類記号 331
書名 多元的経済社会の構想 
書名ヨミ タゲンテキ ケイザイ シャカイ ノ コウソウ
内容紹介 多様な人間関係や文化的関係を含む総体として経済社会をとらえるために、市場的原理と非市場的原理を内包した多元的な経済システムを展望する意欲的論考。
著者紹介 1937年生まれ。帝京大学経済学部教授、東京大学名誉教授。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 多元的経済社会の構想と経済学の課題 杉浦 克己/著
2 資本蓄積と制度進化 柴田 徳太郎/著
3 産業化過程における誘因体系の形成 中林 真幸/著
4 市場・制度・「家族」 足立 真理子/著
5 広義の経済学の方法 丸山 真人/著
6 「市場対計画」の終焉と『大転換』 若森 みどり/著
7 市場社会の起源と進化 柳田 香織/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
331 331
経済学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。