検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本海域歴史大系 第5巻

著者名 小林 昌二/監修
著者名ヨミ コバヤシ ショウジ
出版者 清文堂出版
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0117570748210.1/コバ/5帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810783517
書誌種別 図書
著者名 小林 昌二/監修
出版者 清文堂出版
出版年月 2006.6
ページ数 9 403p
大きさ 22cm
ISBN10 4-7924-0585-8
分類記号 210.1
書名 日本海域歴史大系 第5巻
書名ヨミ ニホン カイイキ レキシ タイケイ
各巻のタイトル 近世篇
内容紹介 近世後期における日本海側と地域社会の特徴について、特に朝鮮や北方との交易など、環日本海における技術伝播や流通が、地域社会の生産や生活にどのような影響を与えたかという問題を検討する。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 子どものスイッチ
2 子どもの時間
3 遊びほうけて
4 自分と出会う
5 本の中の自分
6 僕らの重し
7 若者たちの飢餓感
8 お母さんへ
9 恋する季節のすごし方
10 子どものことは子どもに習え
11 子どもと僕たち
12 町の値打ち
13 きょうだいからもらったもの
14 親父とおふくろ
15 町はミュージアム

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 次郎 福尾 野歩 増田 喜昭
2018
Z219.4
熊本市ー歴史 熊本県ー歴史
前のページへ