検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ことばの国 1(大活字文庫)

著者名 清水 義範/[著]
著者名ヨミ シミズ ヨシノリ
出版者 大活字
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫D一般図書0115389604913.6/シミ/1帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810367509
書誌種別 図書
著者名 清水 義範/[著]
出版者 大活字
出版年月 2001.10
ページ数 288p
大きさ 22cm
ISBN10 4-925053-91-4
分類記号 913.6
書名 ことばの国 1(大活字文庫)
書名ヨミ コトバ ノ クニ
内容紹介 みんなおかしなことをしゃべり、書き、伝達している。言葉って面白い、という思いで綴った物語を収録。「徹底討論」「廃語辞典」「手紙の書き方」など。93年集英社文庫刊を3分冊にした大活字版。
著者紹介 1947年名古屋市生まれ。愛知教育大学卒業。「国語入試問題必勝法」で吉川英治文学新人賞受賞。著書に「蕎麦ときしめん」「いやでも楽しめる算数」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 人間・社会・科学
2 科学と科学者
3 科学と人間
4 人類と科学
5 科学と宗教と文明
6 物質科学にひそむ原罪
7 科学と文明
8 科学と現代社会
9 科学と現代社会
10 歴史と文明の探求
11 科学の高度化とジャーナリズムの協力
12 物理と哲学と政治
13 原子力時代、世界と日本 大仏 次郎/対談
14 学者コジキ商売の楽しみ
15 忘れられやすい土台
16 各国大学の印象
17 大学は学問探求の場
18 科学技術振興と科学の役割 中曽根 康弘/ほか座談
19 科学と技術と政治
20 ゾイデル海の水防とローレンツ
21 大学の使命を自覚しよう
22 自然科学の立場から
23 科学・技術の無用と有用 桑原 武夫/対談
24 自然科学者の立場から
25 核時代と人間 田中 慎次郎/ほか鼎談
26 科学者から政治家に要望する
27 科学とこころ
28 科学者の戦争観

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝永 振一郎
1989
596 596
前のページへ