検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魔女の文明史 

著者名 安田 喜憲/編
著者名ヨミ ヤスダ ヨシノリ
出版者 八坂書房
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0116196165387.04/ヤス/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810026299
書誌種別 図書
著者名 鹿島 和夫/編   長 新太/絵
出版者 理論社
出版年月 1998.4
ページ数 93p
大きさ 21cm
ISBN10 4-652-03425-3
分類記号 911.568
書名 かしま先生のおなら (1ねん1くみ子どもの詩の本)
書名ヨミ カシマ センセイ ノ オナラ
内容紹介 「かしま先生って、とってもおもしろい先生です。女優がすきで、教室でおならをこいたりします」 鹿島先生の受け持った子どもたちが書いた詩集シリーズ。子どもたちの目を通して書かれた鹿島先生についての作品集。
著者紹介 1935年大阪府生まれ。神戸大学教育学部卒業。元神戸市小学校教諭。受け持った子ども達との学級ドキュメンタリーがテレビ放映され、数々の賞を受賞。現在、太陽の子保育園園長。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 アニミズム・ルネサンス 安田 喜憲/著
2 魔女と女と死 黒川 正剛/著
3 フランスの魔女・日本の魔女 篠田 知和基/著
4 魔女裁判 上山 安敏/著
5 気候・気象と魔女裁判 井上 正美/著
6 魔女と古代ゲルマン信仰 高橋 義人/著
7 ヨーロッパの民間伝承薬と魔女狩り 牧 純/著
8 魔女はなぜ山羊を好きなのか 松田 義幸/著
9 魔女と心の闇 豊田 園子/著
10 病気と魔女の周辺を探る 中元 藤茂/著
11 魔女のルーツを西洋古典文学にさぐる 西村 賀子/著
12 妖精信仰と魔女裁判 辺見 葉子/著
13 フランスの魔女と妖精と聖母マリア 長野 晃子/著
14 「魔女」・「娼婦」・「十九世紀フランス」 杉村 和子/著
15 プーナの魔女たち 立川 武蔵/著
16 蛇巫から至高の女神へ 吉野 裕子/著
17 アイヌの世界観と動物の世界 山田 孝子/著
18 魔女を殺し自然を破壊する文明の闇からの離脱 安田 喜憲/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安田 喜憲 井上 正美
1993
481.1 481.1
精神分析
前のページへ