検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史の京(みやこ)洛北を歩く (新撰京の魅力)

著者名 高野 澄/文
著者名ヨミ タカノ キヨシ
出版者 淡交社
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0116993149291.62/タカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810370389
書誌種別 図書
著者名 高野 澄/文   橋本 健次/写真
出版者 淡交社
出版年月 2001.11
ページ数 126p
大きさ 21cm
ISBN10 4-473-01850-4
分類記号 291.62
書名 歴史の京(みやこ)洛北を歩く (新撰京の魅力)
書名ヨミ レキシ ノ ミヤコ ラクホク オ アルク
内容紹介 山中越、白川女、八瀬・大原、比叡山、岩倉具視、葵祭、鞍馬の火祭、鬼一法眼、本阿弥光悦…。京都・洛北の名所をその地にまつわる歴史とともに、豊富なカラー写真で紹介。地図、交通案内付き。
著者紹介 1938年埼玉県生まれ。作家。著書に「文学でめぐる京都」「忠臣蔵とは何だろうか」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高野 澄 橋本 健次
2001
291.62 291.62
京都市-紀行・案内記 京都市-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。