検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

差別語からはいる言語学入門 

著者名 田中 克彦/著
著者名ヨミ タナカ カツヒコ
出版者 明石書店
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0115404022810.1/タナ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810374262
書誌種別 図書
著者名 田中 克彦/著
出版者 明石書店
出版年月 2001.11
ページ数 187p
大きさ 20cm
ISBN10 4-7503-1497-8
分類記号 810.1
書名 差別語からはいる言語学入門 
書名ヨミ サベツゴ カラ ハイル ゲンゴガク ニュウモン
内容紹介 差別語の発見、言語ニヒリズムの邪道、蔑視語と差別語、サベツ語糾弾が言語体系にもたらす結果、略語のサベツ効果についてなど、差別語問題を通じて、言語学的な考え方にふれる試み。
著者紹介 1934年兵庫県生まれ。東京外国語大学モンゴル語学科、一橋大学大学院、ボン大学哲学科に学ぶ。一橋大学名誉教授、中京大学教授。著書に「「スターリン言語学」精読」「名前と人間」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 克彦
2001
日本語 社会的差別 言語社会学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。